このブログを検索

2011/08/31

MBW-150その後

 意外と電池のもちが良いです。3日充電しなかったけどOK。ツイッター連携がTWIDROID前提なので連携させてませんからかな。

 あとDoCoMoの独自メールであるiModeメールとも連携できないし。プッシュがあるから使いたいのに。代わりにSMSが超使えるのでSMSを使用しがち。ショートカットで一発発信できるからAndroidとの相性も良いし。ただファミ割対象外なのだよなSMSは。仕組み的にはISDNのサブナンバーみたいなもんだろうに。

 端末からBluetooth(class2)の電波範囲外に出るとMBW-150がブルブルしてくれるのが意外と便利かも。

 あ、購入の決めとなったAVRCP。操作ボタンが時計の左側なので、時計を左腕に装着して右手で操作するのはやりにくいです。操作自体はバリバリ効きます。Bluetoothの感度も良い。A2DP担当のJowBoneICONの方が電波が弱くてズボンのポケットだと音楽はブチブチ切れますね。これはICONが悪いわけでもなくN-06Cの送信側bluetoothが糞だなと思ってます。1ヶ月我慢してF-12Cにすれば良かったなぁ、先週末にビックカメラでホットモックを確認したら最初からAndroid 2.34だし。2.33と2.34ではArduino的にエラい違いなのですよ。

1周年

 今日でこの部屋house02.gifに移って、ツレgirl.gifとふたりの生活になって1年です。めでたい事です。なので、ハンコを発注しましたenpitu.gif

2011/08/28

立川諏訪神社 例大祭

 ツレが「屋台のジャンクフードを食べたい」と言うので、出かけてきました。実は昨日19:30過ぎてから「行きたい」と言っていたのを却下した事もあって、本日は14:00位に出発。で、境内に入る前にお神輿渋滞。参道をお神輿の後からじわじわ追う。道すがらたこ焼きとぶた玉焼きを食す。境内に入って社殿の前の参拝の列に並んで、二拝二拍手一拝。お隣りの宇迦之御魂神にもお願い。その後グルーっと屋台をめぐる。お化け屋敷とかあったよ。ハラミの串焼き(とビール)、ホルモン焼き、餡餅(シャンピン)。あれ?意外と食べてない?暑かったので帰り道のシャノアールでコーヒーゼリーも食いました。

2011/08/27

「国立屋」 他

ツレと昼ごはんに外食に。国立駅北口のサンガムを目指してみたが、お店が替わっていた。大学通りのネパール料理YAK&YETIに行ったらこれまたお店が替わっていた。その替わった後の現在の店が「国立屋」。カフェ&ダイニング。ってか味は「洋食屋」さんだな。自分はランチのハンバーグ、ツレはランチのコロッケ。美味しゅうございました。

その後ちと寄り道して「パティスリーICHIRIN」 国立店へ。「国立店」っていっても国分寺市西町だな。バナナタルトを食べました。旨かったけど、どの椅子も黒く汚れてて、食べ物屋としてどうなの?という感じでした。

2011/08/26

MBW-150到着


 届きました。
 SUUNTOのベクターと比べると小ぶりに感じます。N-06Cとペアリングして軽く動作確認。本格的な確認は明日以降かな。だって、充電用のACアダプターのプラグがCタイプだったのです。SUUNTOのX10とかは各種アダプタが付属してたのに。一応MBW-150は満充電されてました。

2011/08/24

自動水やり機は来夏

 もう、朝晩はだいぶ涼しくなって参りました。ので、マイコン制御の自動水やり機の稼働は来夏を目標とします。センサー部、ポンプ部と分けてゆっくり試行錯誤の実験しながら作って行きます。マイコン自体はArduino UNO 2つ、Arduino nano 1つ、秋月の互換キットが3台。そのうち秋月duino 1台をベランダ気象台に、Arduino UNO 1台を電力センサーに使ってるわけで。まだ4台あるのだよね。AVRじゃなくてARM系のフィジカルコンピューティング用マイコンも台頭してきてるし(mbedとか値段がネックだけど)。まぁ、楽しみながら行こう。

(左からUNO, nano, 秋月互換キット)

2011/08/23

月刊 地図中心

 日曜に発注したのが届きました。財団法人日本地図センターが出している月刊誌です。フルカラー印刷で、1冊480円。定期購読しようかな。

2011/08/22

水位を測るには・・・

 自動水やり器は、まず水の有無を確実にセンシングできるかどうか確かめてから。でないと水浸しになるし(実際は水は数秒放出でその後一定時間は待機にソフト書くだろうけど)。
電気抵抗と静電容量とどっちが良いのかしらん?電気抵抗の場合は、電気分解にならないように交流を使うのが肝だとわかった。でも交流を作るにはパーツが足りないな。静電容量の方がセンサーの電気が通る部分が直接水に接しないのでその点は楽である。いろいろ調べたり考えたりしている内が楽しいのかも。

2011/08/21

用水の脇の小路


 雨の日曜日、日曜出勤の作業のあと、前の住処の時に行っていた床屋まで職場から歩く。んで、畑や田んぼの中の細道を歩いてみた。以前はこっちが通勤路だったのだが、新しい広い道ができてそっちを利用しているのであった。通勤とはいえこういう環境があるのはいいねぇ。

2011/08/19

電子工作課題

電子工作課題

 IOIO(ヨーヨー) for androidを手に入れました。ADKでなくADBなのでAndroid 1.5以上で利用可。だからってわけでもないですが、電子工作のネタとして。
・持ち運び可能気象台
  気象台とかいいつつ付けられるセンサーはなんでもつけるとか。温度・湿度・気圧・照度をベースとして。紫外線、GPS、各種ガスセンサー。ガイガーカウンターもいっておく?
・自動植物水やり器
  そのまま。ポンプはアクアリウム用のポンプを利用かな。電源以外はケーブルレスで。動作状況はXBeeで飛ばすと。
こんな感じのネタを検討中。あ、IOIOのチップってPIC24FJ256でした。ネイティブコードでは書かないから良いけど。

日除けのアサガオの花


 咲き出しました。日当たりが悪くてか、いまいち元気が良くないのだが。あまり日除けの役目は果たしていない。

2011/08/16

サドル破損

 もう、二週間くらい前の事かな。朝通勤でちゃりに乗っていたらサドル部分からパコンと音がした。櫓が外れたか?と思ったけど特になんとも無いからそのまま乗り続けていた。最近になってよく確認したら、サドルが割れていた。モノはフィジークのアリオネのトライアスロンモデル。座面のプラスティック骨格が丁度真ん中でパキッと。直接お尻と接する表面を覆ってる部分はつながっているし、レールには問題がないのでまだ乗れることは乗れる。仕組み的にもシートポストがケツに刺さるおそれもない。
 まぁ仕方が無いので新しいアリオネを発注しました。今はフィジークもいろいろ出してるのだね。そして出始めの頃に比べたらお値段が高くなっている。自転車関連って中間マージンが高いやね。

2011/08/15

うなぎ高瀬

 職場のフロアの送別会にて、このあたりじゃ有名な「うなぎ高瀬」にて宴。う巻き、うざく、うなぎ骨唐揚、うなぎとじ鍋、ひれ焼き、うな丼。ひさびさの高瀬で旨かった。お土産に白焼きを一本購入。家に持って帰ってツレに渡したら、あっという間に平らげていました。
前回ここに来たのはこの時だな。

2011/08/14

うかい鳥山

 祝、初うかい鳥山

 ツレの家族と総勢5名で晩ご飯に。うかい竹亭はなんどか行ったことがあるものの、鳥山は初めて。個室は満席で、合掌造りの広間に通されました。まぁ、お値段がお値段ですから美味しゅう御座いました。帰りにホタルも見られました。野生じゃないけどね。

2011/08/13

横浜ランチクルーズ

 横浜港をうろうろする。
 ロイヤルウイングでうろうろするランチ飲茶クルーズに行ってきました。職場の福利厚生のベネフィット・ワンでチケット入手したので、ほぼ1人分の価格で2人利用。暑い中ツレと出かけて横浜港近辺を徘徊してきました。


 ガーミンのハンディGPSを持ってたのでログ取りました。

2011/08/11

ゴロゴロバシバシ

 午後早くから急な土砂降りと雷鳴。ほんの一瞬、会社の自分のPCのLCDが暗くなったが特に支障ない状態でした。別の建物との間でバッチでリモートファイルをいじってたのでドキドキでしたけど。(まぁ途中からやり直せば良いのだが。)
 で、退社時にpachubeで自宅のセンサーの様子をみたら、どうもデータが取れていない。停電なのかなんなのか?帰路でツレからネットにつながらないとの電話あり。帰宅後調べたら、ルータのFlet’sのセッションが接続中だけど流れない状態でした。一旦接続を解除して再接続して復旧。ツレは「ひかり電話がつかえるのになんでネットはダメなのだろう?」と思っていたそうな。どうやらひかり電話のブリッジは無事だったようです。

2011/08/09

技師免ゲットだぜ

(ただし衛生検査技師)

2011/04から新規取得ができなくなるとの事で、3月の地震の前に駆け込み申請したもの。2ヶ月前に衛生検査技師名簿に登録されたよんハガキが厚生労働省から届いたが、その後が長かった。結局約2ヶ月後に免許証を手に入れました。ってこれB4サイズなのでデカくてじゃまですw。もしかしたら何かの役に立つかも、立たないかも。いちおう検体検査はできます。心電図とかエコーとか採血とかはできません。

2011/08/07

明日の準備


夕立のあと、ふいに見たらデビュー待ちのつぼみがありました。

2011/08/06

ぶらぶら

 お昼ごはんを食べに「Cafe La Fresca」へ。ホームメイドなハンバーガー屋さん。自分はチリチーズバーガーのレギュラーサイズ。ツレはケイジャンチキンサンド。レギュラーサイズといってもバリバリの厚み。パティもでかい。写真では小さく見えますが、バンズは直径12cmです。

 一応備え付けにモスみたいな袋があって中に入れて食べられるようにはなっていました。ただ、付け合せのフライドポテトが塩辛かった。最近自宅界隈では、塩使いすぎの食べ物は速水もこみちが作ったことになります(cf. MOCO’s キッチン @ZIP!)。

 そして、しゅんかしゅんかに寄って野菜購入(ツレが)。その後お向かいの「国立本店」で開催されている「てぬぐいカフェ」にてマスリラさんのてんてけてんてぬぐいkata kataさんのたこてぬぐいをゲット。

 続いて、ゆいさんのかき氷屋台を目当てに「あひるの家」前にいったけど、本日は第一土曜日なので翌日振替営業ということで屋台は出てませんでした。しかたないからバンブーでスイーツwを買って家で食べました。

アサガオ 8/6

 
ハンギングバスケットの紅ちどり。隣のサンスマイルに遅れて咲き出しました。でも、どっちも同じ花色で、同じく斑入りの葉。ウチは来年はこういうちっこい目のアサガオだけで良いな。ヘブンリーブルーとかフライングソーサーを育てるにはここでは日照が足りない事がわかったよ。

2011/08/05

雲の底面

 帰り道の多摩川土手から東方面をみたら、

 思わず、自転車をとめて携帯を出して5Mモードにして撮影しました。(上の画像は小さくリサイズしてあるけどね)

 だって、こんなふうに雲の底面がスパっと平らに切れているんだもん。

2011/08/01

手羽先@鳥良


帰宅後、手羽先が食べたくなったので鳥良立川2号店へ。「2号店」っても立川には1号店はもう無くて、2号店だけなのだが。