このブログを検索

2012/09/30

台風の芋名月

 十五夜お月さん、マンションの隅っこからなんとか見られました。こないだ風速計を買ったので計測に外に出てたら月が見えたので慌てて部屋に戻って携帯を持ちだして撮影。雲の厚みがあるのでしばし待って見えたところをパチっと。ブレてるけど気にしない。
 お団子は買ってないやw。

マンションの自治会の年一回のイベント

 毎年秋にやってますが、今年はちょっと早めらしい。
ツレが自治会の理事をやってるのでいろいろ運んだりのお手伝い。夕方には台風接近で雨も。
毎年同じ事をしてても良いのかしらんとか思ったり。違うコミュニケーションの方法もあるとは思いつつ、今はネットが使える人と使えない人がいる狭間だからなぁと苦々しく思う。

 そんな事もあってコロッケを買うのを忘れたよ。冷凍コロッケは常備しておかないとなぁ。

2012/09/29

同僚の披露宴

 台風接近中で超暑い土曜日。出かけて行きました。新郎側で。

以下挙式会場の料理の評価です。

 フレッシュフォアグラの柚子味噌風味 → ◎ ベストの状態。付け合せの細い春雨を炒めたようなのが切れなくて困った。

 

 季節の茸と野菜のロワイヤル → ◎ やや量が多くて飽きる。

 平目と魚のムース パイアンクルート → ○ パイ包みにしないほうが良い。

 青りんごのグラニテ → △ 魚と肉とのつなぎ。

 特選牛フィレ肉のグリエ → ☓ →表面焼きすぎでナイフで切れない。うずらとかのジビエの方が良いかと。もしくは日本的霜降り牛。
 お赤飯 → ? 入れる必要は無いかな。

 デザート → ◎ ガーデンでのチョイス形式で良い。クリームブリュレを頂いた。が、濃いコーヒーが欲しかった。
 コーヒー → ☓

 メニューに無いけどパンがふにゃふにゃでダメダメ。そしてフィレ肉の出たあとにパンが入手出来ない。美味しいソースをパンで拭って食べることが出来ない。あと、デザートの時にエスプレッソが欲しかったなぁ。メインの肉のほうがとっても残念だった。
 前半で良い感じだったのに、後半でがっかりみたいな料理でした。お赤飯だすなら、あえて和食通しで行ってみるのもありだよね。もしくはイタリアン通しで。

 でも、宴席自体は最後はちっと御涙モノでよかったです。

2012/09/27

筆記試験会場は

 開封してなかった電気工事士の筆記試験の受験票を開封しました。
試験会場は東京外国語大学 府中キャンパス。うーん微妙な場所だ。武蔵境で乗り換えて西武多摩川線で多磨駅下車か。
チャリで行っても良いけど、パンクしたりして間に合わなくなるといやーんなので電車で行きましょうっと。

2012/09/25

部品調達

 電気工事士試験の技能試験の部品を買い足ししました。こないだ頂いた分と今年の問題で出る分を比較して、足りないものをちょいと。技能試験は事前に13パターンの配線図が公表されてその中から1つが出題されます。
 配線図ったって複線図ではない単線図なので、複線図を起こして配線しないと行けない。線と線の接続もリングスリーブになるか差し込みコネクタになるかも不明。
 って、まずは再来週の筆記試験をパスしないと技能試験受けられませんからね。

2012/09/24

上の階の騒音

 冬に住人が孤独死で亡くなって開いていたマンションの上の部屋に小さな子連れの家族が引っ越してきた。
 間取りはおなじだから解るのだけど、リビングがフローリングなのだよな。
 子供はだんだん大きくなり、かかと落としで歩きまわるようになる。それは階下の自宅を襲撃する。大人の生活音は全く聞こえないのだよ。
「子供だからしょうがない」、「気をつけている」ってのは対策をしてから言う言葉。どうやら住人はフローリングそのままで住んでいる。防音マットとかならベストなのだけど、せめて絨毯くらい引いてくれよ。「気をつけている」という言い分が2歳の子供に注意してるようならダメダメだ。そんなことは望んでいないし、対策としては最悪だし効果は期待できない。
 この先、子供の自制心が働くまでずっと被害を被らなければならないのだろうか?
 対策を何もしてない場合は裁判でも楽勝な気がするけどね。

受験票到着

 床屋に行ってしまったから昔撮った証明写真は微妙に使えないかしらん。デジカメで撮って、コンビニプリントかなぁ?

2012/09/23

床屋

 雨の中、公共交通機関にて出社。作業自体は2時間もかからない。
 あるいて、行きつけの床屋へ。先客2名あり。1時間弱待って散髪。すっきり。
 ルミネ立川の1Fでお弁当をツレの分と2つ買って帰宅。

2012/09/21

なんだセブンイレブンか

 通勤路に新規にコンビニができた。元は田んぼだったところに工事が入って、コンビニっぽいなぁと思ってた。1週間くらい前にセブンイレブンである事が確定したのでがっくり。
 まぁ、メインバンクがみずほ系銀行なのでATMは使いやすいし。でも、E-net系のミニストップでも構わんわけだ。ミニストップはそのあたりに2店舗あるので・・・。ローソンかサークルケーサンクスかファミマだったら良かったのになぁと。この新しいセブンイレブンの最寄りのコンビニはセブンイレブンだったりするが、あそここの先ヤバイかもなぁ。新しい方はタバコ売ってるが、前からある方はタバコ売ってないし。
 セブンイレブンは品物が系列ブランド品ばかりで楽しくないのだ。

2012/09/20

iOS6祭り

 地図アプリのデータがダメダメなようなので、アップデートに参加。

 うちにあるiデバイスはiPhone3GS(解約済みSIMあり)、iPodTouch4G、iPad(一番古い方の)。この中でiPadは今回アップグレード対象外。なので残りの2つで参加。普段使いしてないので電池はすっからかんからのスタート。
 そして毎度のことだが、iOSが落ちてくるのが遅い。WindowsのiTunesだからかと勘ぐるくらいだが、うちには比較するMacOSのデバイスは無い。mac mini 1台買っておいてもいいんだけどね。NAS代わりに。

 で、この先iOSがダウンロード完了したとしても真っ当に入ることが少ないのは経験済み。特段JailBreakもしていないのにだ。今回はiTunesとPCのマッチングをリセットしてるので、すっからかんで入るはずだから問題が無いのを期待。さてどうなることやら。
 というか、出来ればAndroid入れたいんですけどね。Make的に外部デバイスとしてはそのほうが使えるから。

2012/09/17

生まれ故郷の郷土史関連

 自分の生まれ故郷は愛知県の豊田市。数年前に豊田市史の新版を作るという話があったのだが。新修豊田市史ってことで平成18年から34年までかけて全25刊を編纂する計画らしい。で、「最初の刊行となる概要版『豊田市のあゆみ』が完成し、頒布を開始します。」とのことですが。
 配布場所のホームページを見ても記載なし。市のホームページは以前とは違ってへんな機械的な分類がされてしまってて欲しい情報の辿りつけやしない。『豊田市のあゆみ』を東京から通販で購入したいだけなのだが。Webがダメだと平日に電話しなきゃならないので、こういうところがお役所仕事だなぁと。こまったもももんが。とりあえず市の教育行政の部署のメールアドレスに尋ねてみたが、良い回答を期待している。

 もう、郷土史関連は国が指示して電子形式で全国民が無料で見られる形式で配布される事とかしてほしいな。必要があれば有料にしても良い。せっかく編纂してるのに読みたい人に伝わらないでは地元の自慰行為ではないかと思う。
 以前ネット古書店で手に入れた諏訪(現在の行政区分だと茅野市だが)の『高部の文化財』は神資料だが、非売品と書いてあるのよ。二巻目もあるのだが、これは手に入らなくて、出向いて諏訪市の図書館で閲覧したよ。(こっちは民俗的な記載だったので、当時は重きを置かなかったが、今は気になる。)
 

2012/09/16

雨予報なので自宅でお勉強

 ずーっと曇りときどき雨の予報になってしまったので、自宅にて学習。
 ツレは駅からウォーキングのぶんぶんウォーク特別バージョンに友達と一緒に出かけて行った。
 空が微妙になってきたので、洗濯物を回収。
 マンション向かいの高校が昨日今日と公開の文化祭で賑わっている。自分が学生の頃は文化祭なんて公開してなかったなぁ。で18:45頃文化祭締めの花火があがる。超近いので音と光が同時です。
 そして、今晩はサンマご飯の予定だが、ツレがマンション自治会の作業をしているのでいつになるやら。

2012/09/15

電気工事材料を頂いた

 職場の元同僚のあん氏から、電気工事士の技能試験で使うケーブルや部品を譲り受けました。わざわざ家まで届けてくれていつもすみません。ちらっと見ただけでまだ手をだしてませんが、実物を見るとまた違いますね、サイズとか、角度とか。

 で、やはり中身を確認してみました。

 今年の問題で使う部品との比較。小スリーブのセットと、差込型コネクタいくつか、接地極付きの埋め込みコンセント100V20A、埋込連用取付枠くらいを買い足せば行けそうです。ホント助かる。

2012/09/14

3連休の予定

 いい加減ロードに乗らないとなぁと。
 土曜は錆落とししてメンテ。日曜はツレが出かけるので、久々に多摩サイでも流してこようかな。月曜は勉強しましょう。
 というか夏の通勤でロードが使えないのがキツイですね。暑すぎて大変な事になりますから。多摩川で水浴びできたとしても。

 んでもって本日秋月からパーツ届いてしまったが、やっぱarmはもう少し寝かせておこう。LM35DZの風速計も設計とプログラミング程度に押さえておこう。

2012/09/13

iデバイス発表会

 単体で青歯対応のiPod nanoが気になったが、真四角じゃないのね。うーん。
 i電話はNFC見送りだし。まぁ、もうAndroidのアプリに投資してしまったので、iデバイスのアプリを買い足す余力も無い。宗教でもないので魅力のない物は買わないだけだ。選択肢が自滅するのは寂しいことだが。
 で、今朝届いてたJawBoneのメール「The Dock Is Dead.」のムービーが過激だった。旧iデバイスの30ピンpod connetorのついたドックスピーカが粉砕される内容。相変わらず欧米はものを粉砕する広告が多いなあ。

2012/09/12

自転車通勤をしていると

 基本的に自転車通勤です。片道6Kmという物足りない距離。で、未だに目につくのが無灯火と右側逆走と携帯電話みてて前を見てない自転車乗り。

 無灯火の問題点は、まわりから見えない事。若い人は自分は周りが多少暗くても自分の目は見えるから大丈夫って思ってるのかな。あんたのチャリが見えないのよ、おじさんには。この無灯火に逆走をコンボされると危険。

 逆走の問題点は言うまでもない。本来左側を走るものなのに逆の事をされているので対向するときに混乱する。今も自分で迷ってる事として、対向逆走が来たときは通常の追い抜きのように右に膨らむべきか、左イン側をキープすべきか。ホント困るので右側を走るのはやめて欲しい。

 で、最近のスマフォのはやりもあるのかもしれないけども、前見て運転していないチャリ。これは、現地東京都だと迷惑条例の違反でもあるのでしょっぴいてやろうか。

 他にも通路を横切るような右折をする場合は後ろを確認するとか、狭い路地でも信号は守るとか、友達と二台で並走しないとか、交差点の信号待ちでで自分のいきたい方向から90 or 270度の方向の通行を車体でふさがないとか。自転車通行可でない歩道は車道側(白線より車道側に入って)を走る(細い一方通行の道とかでありがちなパターン)いろいろありますけどね。

 東京都の自転車ナンバープレート制度もありかなぁ。ただ、ママチャリ以外のバイクはどこにつけるかとか考えて欲しい。自転車免許はまったくもってOKOK(ただし、免許取得業務に天下り組織を採用しない事)。

2012/09/11

fitbit連携

 そろそろfitbitのデータも自レンタル鯖のDBに取り込みたい所。
 fitbitのHPのAPI説明コーナーにphpのサンプルはあるけども、OAuthかいな。うちのレンタル鯖はOAuthのライブラリは入ってない。自分で入れればいいんだけど。まだ、やってないです。下調べだけしておいて、実際に導入するのは来月の筆記試験後にしよう。

 で、体重計のAriaの測定結果ですが。現状の体重で安定しすぎw。負荷がたりないのか、朝昼晩食べてるからか。一応、夜のお酒はビールから発泡性スピリッツに替えました。「糖類ゼロ」っても1缶で250kcalあるなぁ。

2012/09/10

土曜当番の振替でお休み

 10時にオリオン書房のノルテ店に行って、トランジスタ技術2012/10を確保。今月はNXPのDIPタイプのARMマイコンが付録についてきます。って秋月で180円、ストロベリー・リナックスで126円(現在入荷待ち)で売ってますけどね。ほかは椎名誠の奇祭文庫本『ニッポンありゃまあお祭り紀行 秋冬編』と講談社学術文庫の『地図から読む歴史』を確保。椎名の奇祭本は春夏・秋冬にわかれてるとは思わず、手にとった秋冬編のみを買ってきてしまった。帰宅後Amazonで春夏編をポチったのは言うまでも無い。

 で、午後は電気工事士の問題をひたすら解く。ちいと前に愚痴を書いたけど、黒本合格シリーズの問題集はちゃんとしていた。これは問題に関連する事のフォローの説明部分があって、理屈付きで覚えられるので非常に助かる。ただし、本のサイズがでかすぎて(B4サイズ?)、さらに重くて、普段持ち歩いての学習はできない。家の机の上でも、キーボードをよっこらしょっとどけないと無理だし、ベッドでも厳しい。なので、この問題集は手を出しにくかった。ともあれ反復学習あるのみ。全体がだいぶわかってくると数式問題も理屈がわかってくるもんだね。

2012/09/09

本日2回目の結婚記念日

 藁婚式ですwwww。

 晩御飯にツレが行きたがっていた、立川駅南口のイタリアン「インカメラ」に行って来ました。味は値段なりでした。アラカルトでたべられる同じ建物の姉妹店のatrioのほうがコスパは良かったかも。

2012/09/08

NAS

 ちょっとNASが欲しくなってきている。

 以前はバッファローのテラステーションが出た時に飛びついて、追加しつつで4台のテラステーションを持っていた。でもやはりLANの速度がダメダメで、eSATAのRAIDボックスに切り替えてた。このボックスはまだ自宅に2台ある。
 今、自宅のメインPCは2台あって、HPのBloomfield Corei7のタワーとzotacのceleron867のCDケースサイズのフットプリントの小型ベアボーンPCを使っている。HPの方はBloomfieldだけに超電力食いなので、zotacを導入した次第。
 で、この2つをやはり行き来することもあるのでNASを介在させたいなと。今はUSBメモリでしのいでる。

 HDDは余ってるので、NASキット的なもので良いかなぁと。今月、来月は財布がぴーなのでできるだけ安く出来なかなぁ。玄箱みたいなのが良いのだが。

電気工事士の「何故?」

 電気工事士の試験勉強をしていると少なからずこう思うことがある。
 「何故?」
 いろいろ規程があるのだけども、「何故そうなの?」などの理由の説明が無い。屋外用のOW線をなぜ屋内で使えないのかとか。自分の持ってる教科書や問題集(でも、片手くらい持っている)だけなのかもしれない。
 時間があるときはググって理由を探したりもしてますけどねぇ。理由なしに「こうだから」と書かれても、頭に残り難いのです。

2012/09/07

東芝のTVは二度と買わない

 結婚同居の時に東芝のZ1を買いました。ネットでの「レグザは良い」くらいの情報で。
 2年立ちますが慣れる慣れないの問題ではなく不良品の世界。電源オンで番組表も録画リストも出てこない。30秒くらい待たされる。他にも録画一覧リストをうろうろしてる時に音声を出すとか。番組表と録画リスト間を直接行き来出来ず、一旦放送画面に戻らないとダメとか。どうしてこうなるの?っていう感じ。東芝は青歯のスタックの設計&そのスタックの出来といい最悪のメーカーだろうなぁ。プンプン。

2012/09/06

ブログのペース

 最近投稿のペースが落ちてます。ついtwitterに書いちゃったり。

 でも、あとから見返すのと面白いから自鯖立てたりレンタル鯖借りたりしてブログやってる訳なので。昔はHTMLベタ書きの日記だったしねぇ。twitterじゃいつまでサービスやってるかわからんし。断片的な情報ばかりであとから見ても何が何やらだし。ブログの投稿はなるべく1週間も開けることが無いようにしたいです。毎日なんらかの出来事はあるのでね。ネタは無いわけでは無いのです。

血圧計買いました

 今週、血圧計を買いました。定期検診の時に自動計測器だとどうしても再計測になってしまうので。でも、手首測定タイプの3000円の奴。Amazonで無いかと探したけども、プライム対象の品がすごく少なくて。薬事法の関係でAmazon本体では売れないのだろうなぁ。ヨドバシカメラのネット通販でゲットしました。毎朝fitbitのサイトに手入力で記入してます。
 で、なんとなくわかったこと。心臓の高さで計測しないといかんなと。自分座高が高いので、検診の自動計測器だと心臓より下で測ることになるんだな。まぁ、納得。

2012/09/03

筆記試験まであと1ヶ月

 ちょっと焦りながら問題集をやってます。部品・工具関係はOKなので、その先を。今週は単線図から複線図へ変換して条数を出す&必要なリングスリーブの種別と数関連。1.6mm→2sq 2mm→3.5sq 2.6mm→5.5sqで小~8sq~中~14sq~大みたいな。数式問題は合成抵抗しかわからんな。これは今の「とりあえずグーグル」な自分の頭だと無理に覚えても絶対忘れるのでパスしよう。
 でも、未だに碍子引き工事とかあって面白い。今時ほとんど無いだろうけど。自分の実家はお米屋さんもしていたので精米機とかの関係で、この「工事士試験で出てくるけど今はほとんど見かけない機器類」を子供の頃に見ていたなぁとか思い出すよ。

 タイミング悪く、元々の仕事が盛り上がってきてるところに変な仕事が入ってきてちと困ってるの。この変な仕事は根が深いと思う。嫌だなぁ。

 なんとか筆記試験をパスしたい。ってか12月の技能試験もパスしたいが。
 目的は自宅の配電盤近くにあまってるブレーカーの出力を使ったコンセントを設置したいだけなのだが。まぁ、その後もいろいろいじれるからね。コンセントんとこにLANの口をつけるとか無線LANのアクセスポイント兼ねるとか、XBeeのルータを兼ねるとかw。

2012/09/02

fitbit aria到着

 朝10時ごろ、佐川急便にて到着しました。

外箱。想像より大きかった。

横のA4の本と比べるとサイズがわかる

 fitbit ariaの設定には無線LANのアダプタがついているPCが必要です。うち普段は有線アダプタで、つないだHUBの先に無線コンバータつけてまとめて飛ばしてる環境なのです。なので有線LANを無効にして無線LANを有効にして設定。設定で無線LANアクセスポイントを決めるので、このあとはPCに無線LANは要らんようです。
 さくりと設定を済ませて、測ってみたら。800gくらい増えてるなぁw。昨日のポットラックパーティーの所為かしら?

 なんか、ライフログをとるデバイスの工作をしたくなって来ましたよ。