このブログを検索

2014/11/30

サドルをC15 CAMBIUMに入れ替え

 夕方やっとこさ届いたC15 CAMBIUM。
20141130_01

 暗い中アリオネから入れ替えをした。暗いので入れ替え後の画像はなしです。
 うちの場合サドルレールの猫目のRM-1ブラケットを介したLEDバックフラッシャーも付いているのでそれも載せ替え。

 ちょっと試走してみたが硬いなぁ。尻にあうまでどれくらいかかるかね。アリオネだと新品に取り替えても何も違和感はないのだけどなぁ。

 外装2速化への変更の件。見積が届いたので発注してみました。ボーナスを宛にした5万円弱。入れ替え作業は来週末かな。平日夜にやって失敗すると通勤の足がなくなるからなぁ。そろそろ予備の通勤の足になるようにロードのブレーキシューも替えておかないと。リムもボコボコになってるので磨く必要があるし、チェーン周りもオイル足して整備しないと乗れない。

 ブロンプトンの外装化の場合、そもそも論として普通の外装RDが使えれば良いのですけどね。13,14,15,16,17,19,21の7SでOK。でも折りたたんだ時のチェーンの取り回しなんて普通のロングのRDでも考えられてないから致し方ないのかもしれない。

日本郵便待ちの1日

 昨日発注したブロンプトンのパーツとサドル。在庫があったのか即日発送されてしまった。即日配送は予想外だったのでありがたいのだが、配送業者が日本郵便。ヤマトもあるお店だったのだけども、選択は不可で運試し状態。本日届くのは確実なので出かける予定をやめて自宅待機。
 朝方確認するとハブ郵便局であろう東京多摩郵便局には今朝6:44に通過との事。ならば午前中に来るかなと待ち構えるものの。国立郵便局10:12。日本郵便の場合、ドライバーの担当区域とかが良く把握できてないのでいつ届くかの目安がわからん。

 ヤマトの場合うちの担当は国立東センター。担当ドライバーは中央線の北側地域の担当の模様。自宅から同じ程度の距離に立川錦町センターがある。こっちだと会社帰りに寄って回収するのも苦労がないとか思うけど、Amazonでたまに中身より相当デカイ箱ってのがあるのでドライバーに配送してもらったほうが確実。ヤマトの営業所で箱開けて中身取り出して箱は置いていくなんて度胸が無い。でも、そういうのありなのかな?
 で、Amazonの各フィルフィラメントセンターで何時に発送ならいつ届くってのが経験則でわかっている。川越・市川などの首都圏センターなら夜発注で朝9時台到着。夜発注ってのも加減があってあまり早いと日本郵便発送になって到着がわからなくなる。小田原FCだと翌日のお昼以降。でも翌日に確実に。堺FCだと翌日夜。鳥栖FCが曲者で翌々日になってしまうね。鳥栖にあたったら嘆くだけ。でも九州の人には鳥栖が出来て良くなったのかなと。

2014/11/29

ブロンプトン S2L化 or S6L化の検討

 純正のパーツで外装2段化が出来そうなので検討。

 ※うちのS3Lは2008年購入でリアハブ3本爪のなのでリア外装2枚には交換が必要です。

案1 外装2段化 45,468
 ブロンプトン2段外装化キット 14,580
 ブロンプトン後輪(外装2速ハブ)新ダブル・ウォール・リム 18,360
 ブロンプトン2スピード・ハブ用ナット,ワッシャー 1,296
 ブロンプトン・44Tギアクランク(薄歯) 7,560
 ブロンプトン外装2速シフター・ワイヤーSモデル用 2,700
 ブロンプトン・リア・スプロケット13T 6スピードモデル用 972

案2 外装2段+内装3段化 58,860
 ブロンプトン・ギア・アップグレード・セット(3速から6速化) 48,600
 ブロンプトン・44Tギアクランク(薄歯) 7,560
 ブロンプトン外装2速シフター・ワイヤーSモデル用 2,700

 (価格は本日現在のIKDさんの税込価格)

 5、6万円コースですね。本体買いましだと20万コースだから、まだ改造の方が良いかな。

 で、ギア比は、
 現在 前44T 後14Tで内装1.33, 1, 0.75なので、前1回転でリアが 4.18, 3.14, 2.36回転

 案1 前44T 後13T, 16Tだと クランク1回転でリアが3.38, 2,75回転
       (後12Tだと3.66回転でちとケイデンス維持が厳しそうなので13Tにしている)

 案2 は内装ハブがBWRになってしまうので、ギア比計算中。直結のセンターから上下で何%違うのか書いてるサイトないかね。
   海外サイトで見つけた。57%なので 1.57, 1, 0.64。
   
    前44T 後13Tで内装1.57, 1, 0.64で、前1回転でリアが 5.31, 3.38, 2.16回転
    前44T 後16Tで内装1.57, 1, 0.64で、前1回転でリアが 4.31, 2.75, 1.76回転

    なんだよこれ。使えない。トップ封印じゃないか。16Tでも4.31ってなによ?

   試しにBSRのギア比だと
    BSR1
    前44T 後13Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 4.50, 3.38, 2.54回転
    前44T 後16Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 3.66, 2.75, 2.06回転
    2.06→2.54→2.75→3.38→3.66→4.50

    これだと3.38と3.66があって良い感じだが、フロントとリアの両方の変速が必要になる。
    2.54←→2.75, 3.38←→3.66の時にそうなる。2段飛ばししちゃえばいいんだけど。

   試しにBSRリアを13T,15Tにしてみると
    BSR2
    前44T 後13Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 4.50, 3.38, 2.54回転
    前44T 後15Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 3.90, 2.93, 2.20回転
    2.20→2.54→2.93→3.38→3.90→4.50

   試しにBSRリアを14T,15Tにしてみると
    BSR3
    前44T 後14Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 4.18, 3.14, 2.36回転
    前44T 後15Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 3.90, 2.93, 2.20回転
    2.20→2.36→2.93→3.14→3.90→4.18

   試しにBSRリアを15T,16Tにしてみると
    BSR4
    前44T 後15Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 3.90, 2.93, 2.20回転
    前44T 後16Tで内装1.33, 1, 0.75で、前1回転でリアが 3.66, 2.75, 2.06回転
    2.06→2.20→2.75→2.93→3.66→3.90

    BSR2とBSR3かなぁ。4.5回転は回せないから封印になるな。

 こうみてくると案2のBWRのハブを使っている「ブロンプトン・ギア・アップグレード・セット(3速から6速化)」での改造はやってはいけない。5速ハブで3速の上下にはみ出すギア比ではなく、1速と2速、2速と3速の隙間を埋めるギア比のモデルが出ないかなぁ。って内装ハブ車に乗ってる多くの人って低ケイデンスだから需要がないんだろうなぁ。

 あ、タイトルにS2L化とかS6L化とか記載してますが、ベースの車体からの表現です。今は日東のキャリアをつけてるのでS3Rという現存しないタイプになってます。

ブロンプトン小メンテ

 午後雨が上がった後に作業。チェーンの注油と一昨日書いたようにブレーキワイヤを若干ゆるく止め直し。

 まずチェーンの注油。フィニッシュラインのクロカンルブ(それしか手持ちにないので)。クランクを逆回転させながら注油していく。そこでふと気がついた。リアのブレーキケーブルの取り回しにミスがあった。後ろ三角に入る部分で前からじゃなく横から入ってる・・・。 一旦BBあたりまでケーブルを抜いて正しく入れなおしました。
 で、ブレーキのワイヤもゆるく止め直しして完了。

 今回、クレシアのワイプオールX70をウェスに使ってみたけど、良いねこれ。

2014/11/28

自宅PC

 今の職場は以前とは違ってインフラ系なのであまり家で使ってるパソコンの話題は無い。
隣の島のデスクトップサポート系のチームはそんな話題が聞こえたりする。

 さておき、今メインで稼働しているのってツレも含めてshuttleのDS61 v1.1というベアボーンPC。CPUの違いとかはあるけども、システムドライブはmsataのSSDにして、大事なデータドライブはiSCSI接続でのRaid1のNAS。1つDS81があるけどもこれはcloudstackのホストをやってる。

 shuttleのDS61系の何が良いってかいうとサイズは165(幅)×190(奥行き)×43(高さ)mmだし、GbitEtherが2つある事。もう3Dゲームやらないならこれで良いじゃんという推奨マシンです。GbitEtherが2つあるので古くなってもルータなどで余生をおくることができますしね。

 あ、1台違うのがあった。gigabyteのBRIX。これは自分が仮想マシンのWindowsじゃどうにもならないソフトや、RockSmith系ギターゲームの専用にしてる。って、もうRockSmith専用だ。久々に火を入れるか。

2014/11/27

クリスマスケーキ予約完了

 本当は昨日申込書を届ける予定だったのだけど、21:00のルミネ立川閉店に間に合わず。
 ツレに頼んでおいたら電話で予約してくれました。電話でも受付可なのだけど日中しか開いてないのです。
お店はラ・メゾン アンソレイユターブル。数年前もここでクリスマスにタルト・フレーズを頼みましたが、今年も同じやつ。

ブレーキ要調整

 火・水と雨だったので本日木曜日がメンテ後の初出勤。
 でだ、ブレーキの効き始めが早すぎる。雨上がりで砂が浮いててジャリジャリするし。
 土日でもうすこしリムとブレーキのクリアランスを広げようと思う。

2014/11/24

ブロンプトンメンテ2/2

 本日は制動系、まずはフロントから。

 フロントブレーキのケーブルを交換。アウターがフレームに当たる部分で擦れてました。フロントのアウターはケーブルギャザラーの部分で分割されてるんですが、旧アウターだとギャザラーのとこにもアウターキャップがついてる。けど、こないだ仕入れたSハンドル用のケーブルはついてない。ギャザラーに刺すとちょっと遊びがある。どのみちインナーワイヤーを張れば問題なかろうとそのまま放置。ビニールテープでも巻いておけば良かったか?気になったので本家UKのブロンプトンのページをみたら、
 If the CABGATH on an S-type is grey (not black),any newfront cable outer will be a loose fit:the fit is better with a black one, but as the change involves considerable work, the use of a 6mm ferrule is an alternative.
と書いてあった。うちのケーブルギャザラーは確かに灰色だ。とりあえずテープでも巻いておこう。ケーブルギャザラーを新しい黒タイプに変えるとなると、シフト、前後ブレーキの3本の抜かないと出来ないからねぇ。

 ブレーキシューも船ごと交換。在庫があると思っていた船付きシューは、どうやらすでにブロンプトンに装着していた模様w。カートリッジシューだけの交換で行けたようだ。次回からそうしよう。船はカートリッジシューのネジがある方が基本後ろ側(もしもホイールの下部にブレーキがある自転車だったら逆だな)。
 ブレーキワイヤを一旦止めて、ぎゅっぎゅっとレバーを握った上で再度停めなおしてフロントは終了。

 つづいてリアブレーキ。
 以前にもらい事故した時にブレーキレバーのとこにあるテンションを掛けるネジが折れているので、ブレーキレバーごと新品を用意した。用意したものテンションネジだけ交換してレバーは交換しなかった。フロント同様にインナーワイヤーをブレーキレバーに通して、フレームに這わせたアウターに通して行く。リアブレーキ手前が90度カーブなのだけど無事に貫通。リアのブレーキシューも交換して、インナーワイヤをブレーキ本体に仮止めした後ぐりぐりやって本止め。

 最後に前後のインナーワイヤーを適度な長さでカットして、アルミのキャップをかぶせてペンチでかしめて完了。今回インナーワイヤーにグリスをつけようか迷ったけど、コーティングされてるのでいいかとそのまま入れてみた。出てきた時にはグリスがついていたので、アウターケーブルにグリスが挿入されてたのだね。

 今回のメンテでリアタイアに傷がある事が判明。今すぐどうこうという傷ではないのだけども。グレーチングで出来たような傷でした。もう、グレーチング大嫌い。
 

2014/11/23

ブロンプトンメンテ1/2

午前中にチェーンを外して、作業モードに切替。チェーンがなければお出かけ出来ませんし。

で。本日は作事の予定のうち
 折り畳み部のネジ締め直し
 クランクの締め直し
 チェーン交換
 右ペダル交換
を完了。
 あと、サスペンションブロックのワッシャーを外径25mm、厚み2mmのスレンレスワッシャに変更しました。
外径25mmのデカイワッシャがが入るか微妙でしたがギリギリ入った。ナイロンナットも新しいのを入れときました。昨日買ったラチェットの10mmレンチで気持ち良い作業でした。
 チェーン外し以外は部屋のベランダ側でやってたのですが、日陰になってきてしまったのでブレーキワイヤー系はまた明日です。シマノのブレーキシューも見つからなかったので発注して今晩届く予定です。

2014/11/22

ブロンプトン メンテ準備

本日メンテ予定だったけど明日に延期。

今日はツレと一緒にお昼ごはんを食べに行ったあと、ケイヨーD2で買い物。
・ニトリルゴムの手袋 Sサイズ
・フリーザーバッグ
・10mmのラチェットレンチ
・M6のスレンレスワッシャー                                               

そして、以下のようなメンテナンスの手順を書いていた。

全般
 道具
  ニトリル手袋
  ウェス

折り畳み部のネジ締め直し
 道具
  ロックタイト
  パーツクリーナー
  コッタレスクランク抜き
  4mmのアーレンキー2つ
 方法
  チェーンの向きを確認
  チェーンのリンク部分をラジオペンチで外す
  チェーンを取り外す。
  クランクを外す
  ついでにBBをしめておく。
  折り畳み部のネジを外す
  ネジをパーツクリーナーで脱脂
  ついでにフレームも掃除
   オプション作業
    ヒンジブッシュの交換
    テーパーリーマー
    トンカチ
     既存ブッシュを取り出す
     新ブッシュを圧入する
  ネジにロックタイトを塗る
  折りたたみの遊びがある程度にネジをしめる
  クランクをはめる

クランクの締め直し
 道具
  ラチェットのボルト回し

チェーン交換
 パーツ
  チェーン
  コネクトチェーン
 道具
  ラジオペンチ
  フリーザーバッグ
  パーツクリーナー
  フィニッシュラインチェーンルブ

右ペダル交換
 パーツ
  ペダル
 道具
  ペダルレンチ 15mm
 方法
  右ペダルは右ねじ(=時計回りで締まる普通のネジ)

ブレーキレバー交換
 パーツ
  左ブレーキ
 道具

ブレーキワイヤー交換
 パーツ
  ブレーキワイヤセット

ブレーキシュー交換
 パーツ
  shimanoのブレーキシュー
  →船付きのシューの在庫があったはずだが、見つけられてない。

2014/11/21

年末年始計画

意外とツレが自分の実家に行ってくれるようになったので。
この年末は12/30(火)-1/3(土)が会社の通常休み。カレンダーだと1/4(日)が追加になるので 12/30-1/4。
なので、今年は余裕をみて12/30に帰って1/2に帰ろうかと。帰りは豊川稲荷にいって狐塚までいってお狐バーガーも食べて、豊橋駅からこだまで東京まで。
とにかく自分は混むのが大嫌いなのでこまないタイミングを探してる。

そして諏訪大社は行けないかもなぁ。夫婦そろって歳男|女なので羊の奴隷土鈴だけもらいに日帰りするか。

2014/11/18

IKDさんからも

20141118_03

 ブロンプトンのSタイプ用の前後のブレーキワイヤーセット。右ペダル。チェーン。が届いた。
ブレーキワイヤーはアウターが割れてきてるのでそろそろ入れ替え。右ペダルは元のやつが割れてしまって今はママチャリ用の替えペダルをつけている。純正で金属ペダルが出たようなので入れ替え。チェーンもさすがに伸びてきててたまに飛ぶので入れ替えです。

 あとは冬の朝向けにトレッドがしっかりしたタイヤもほしいかも。でも高いんだよね。あと、トレッドがあるタイプのほうがスチールクズが刺さってのパンクが多い気もする。

ウィルコからスペーサ到着

20141118_01
20141118_02

 先週末に買ったスペーサが届きました。自動返信のメールが届いたきり、なんんも音沙汰がなく不安でしたが・・・W。今回初めての利用だったので、そういうショップなのねとわかってしまえば次回も安心。
 郵パックで紙封筒の中にプチプチに入れられた上記画像のようなダンボールの箱に入って届きました。個人的には封筒だけでも構わんのですが。ブロンプトンサス部への投入は今週末かな。

2014/11/15

ブロンプトンサス修理

20141115_01

 昨日、出勤して駐輪場でブロンプトンを折りたたもうとしたら、アレ?。サスペンションブロックが前フレームに着いたまま。あー、止めナットが落ちたか。前(2010年)にも同じ事が起きてる。同じように会社に出勤時。帰りはナットなしのママそろりと走って帰ってきた。
 帰宅後一旦手持ちのM6のナットで固定。

 本日朝9:30開店のケイヨーD2へ。途中セブンイレブンのATMでお金をおろそうとしたがカードが扱えないとの事。別のセブンイレブンでもあったなぁ。他のATM(E-netとか)だと使えるのだが・・・。
 ケイヨーD2のネジコーナーに行って、緩みに強いナイロンナットを探すが無い。M6が無いわけでなくナイロンナット自体が全くない。仕方ないのでフレスポ国立内のスーパーバリューへ移動。10:00開店で9:45だというのに結構な人が開店待ち。ここは食料品なんかもあって朝セールとかやってるからねぇ。10:00になって入店してネジコーナーに行ったらナイロンナットありました。ステンレスはなくユニクロメッキの鉄。これを購入して帰宅。

 帰宅後、ネジを交換してみたけどなんか違うような。ネットで組付け図を見てみると、黒い樹脂ワッシャが無い。ナットが落ちれば同じく落ちる場所にあるからなぁ。自宅にも在庫がないので、代わりに反対側につく白い樹脂ブッシュをワッシャ代わりにした。
 その後、ネットのネジショップ「ウィルコ」さんに発注しておいた。素人には元の素材がわからんのだが、テフロンブッシュとPOMワッシャ、ステンレスワッシャを頼んでみた。組み直しは届いてから。

2014/11/09

水槽アップグレード計画

 今のマイ水槽は 60x30x40。一般的な横60cmの水槽ではあるが、高さが40cmあるので水量が確保出来る。これを60x45x45のに変更しようかと。水槽台自体は奥行き45でも大丈夫なサイズ。
ついでに、底砂をもう少し粗いのにして底面濾過を入れようかと思っている。エーハイムのフィルターはまだ2つくらい寝てるので起こして外部濾過にしても良いのだけども、底面濾過は未経験なので試してみたい。今は投げ込みの水作2つで場所をとっているのもイマイチな所。

 実行するとなると必要なものは

 ・水槽 60x45x45
 ・底面濾過フィルター
 ・新しい底石
 ・エビと水槽を分けてるパーティション
 ・水槽マット

 だらだらやってられないの、立ち上げ用のバクテリアもいるかなぁ。などと妄想してます。

2014/11/08

ブロンプトンメンテ仮完了

201401108_01

 朝、雨が降る前にと思ってブロンプトンのヒンジ修理。
 右のクランクをはずさないとダメかなと思っていたけど、チェーンリングの外のチェーンガードを半分ほど外したらネジ穴にアクセス可能になった。
4mmのアーレンキーを使ってねじ込んで仮完了。ちろっと乗ってみたけど音はしないね。
 で、本格メンテとして、ロックタイトみたいなネジ止め剤かつ、固着しないタイプの奴(メーカーのノートPCのネジなんかで使われてるような青い奴)を入手したら脱脂してネジ締め直すかな。

 というか、画像のようにブロンプトン自体汚れてるから洗浄もしないとね。もうこのブロンプトン6年だ。ツレと一緒になってからは通勤のメインはこれだし。とりあえず、ブレーキのワイヤーセットは買おうと思う。

2014/11/07

ブロンプトンメンテ予告

 昨日は雨予報で乗っていないので一昨日からか。ペダルをこぐとカラカラ音がする。こぐのを止めると慣性で走ってても音はしない。チェーン周りかなぁと思いつつ一昨日はチェーンにルブを足しておいた。で、本日通勤に使ってみたら、また音がする。ところどころで止まってチェーンラインみつつ走りだすと一旦音はとまる。けどすぐに復活。
 会社についたところで良くみてみると、チェーンリングと折りたたみの軸のとこのネジがあたってるんでは?という感じ。右側のネジが緩んでるんだな。うちのブロンプトンは前ギアを標準から44Tに変更しているので微妙にそのへんが当たる様で。
 このネジを締め直すには一旦クランクをはずさなければいけないので手順が多い。やり始めれば30分でおわるのだけども、必要な工具を見繕って揃えてとか手順がある。

 まぁ、このブロンプトンももう結構乗ってますからそろそろ買い替えかねぇ。2015年モデルはイエローがなくなるので、在庫の2014年モデルで。っても15万はくだらないのだよね、日本だと。だったらメンテしやすいシマノのパーツをつかった外装変速の台湾メーカーが好ましいか。ESCAPE R3(5万程度)ベースに前はシングルかダブルにして、後ろは10S。でも、フラットバーは余り好きではなくて。通勤程度の30分なら我慢できるんだけども。

 ブロンプトンの何が嫌かといえば、パーツが専用な事とギアがワイドレシオな事。

2014/11/04

MNP完了

20141104_01

 みおふぉんのSIMが届いたのでMNPの最終段階を完了。昨日APNはつくておいたのでサクッ完了。
 続いて通話料金対策として、「楽天でんわ」に登録しました。名称に「楽天」とつくとイメージが悪いのですけど、フュージョンなのでまぁ良いか。
30秒20円が30秒10円になります。みおふぉんの場合、基本料金に無料通話も割引もありません。というか届いたSIMのパッケージに楽天でんわのクーポンちらしが入ってたくらいだし。必要最低限のサービスの価格が出されてて、それ以上に使う場合は対価を払うシステム。旧キャリアの更新月にMNPしておけば良かったなぁ。

 この先は、root取ってDoCoMoのアプリを削除するくらいかな。使いもしないし使い物にならないキャリアのプレインストールアプリが自動起動のうえ消せないのが現状。カスタムROMまではやらないなぁ。昔、2nd端末でWindowsMobile機のTouchDiamondを使ってた時はやってましたけどね。

2014/11/02

みおふぉんにMNP中

 昨日DoCoMoにMNP転出申し込みして、その後IIJMIOのみおふぉんにMNP転入を申請。申請時の住所と住所確認書類の一字一句が合っていないとダメという話があったけど、今は建物名程度なら緩和されたのか確認出来ましたメールが本日届いた。発送メールはまだ来ていないので火曜日着くらいだろうか。

 今回MNPをする気になったのはDoCoMoのプラン改悪と改悪前のプランでも高いと思うから。特にパケット割引。毎月0.3G程度しか使わないのに4,700円のパケホーダイライトしか選択肢が無い。ツレとはツレの実家で組んでる家族割に入っているけど、そんなに音声通話しないし。みおふぉんにすると月4,000円は下がるので、違約金とかMNP手数料も数カ月でペイできる。また、現端末がDoCoMoの端末なのでシムフリー化しなくても使えるの事もあったし、未成年者は申し込めないのも利点。パソコンなしでスマフォだけってのはトラフィック上がるし。

 さてsimはいつ届くかね。正直「携帯電話」なくても良いからなぁ。モバイルスイカの有無が一番生活にかかわる。モバイルスイカ専用端末でモバイルチャージの通信費はJR東持ちなんて小型のガジェットができたら御の字。そしたら常用端末側では「モバイルスイカ対応端末」という縛りがなくなるし。